 |
 |
■一日でも長く旅するための安い旅■
 |
風太: |
とにかくバックパッカーは、安いとこに泊まって、安い運賃で移動して、安いもの食べて、ぜんぶ安い。 |
山本: |
でもたまに高いもの食べるでしょ、その土地でこれだけは食べておけというのが高かったら、ま、高くても日本円にして千円ぐらいだけど。 |
風太: |
うん。 |
澤畑: |
とらわれなく生活できるって魅力だよね。 |
山本: |
カバン一つの生活ってラクチン。 |
風太: |
カバン一つね、あと畳一畳ぐらいあれば。 |
澤畑: |
たしかにね。 |
山本: |
なんか日本で信じられないですよね、毎週のように大量の洗濯して干して掃除して片づけをしてという時間が。旅のあいだは毎日シャワー浴びるときに昨日着たTシャツを洗ってテキトウにそのへんに干しておいて、つぎの日それを着てというぐあいだし。 |
澤畑: |
そういう単純さが恋しいのかねえ、旅に出たいと思うのは。 |
山本: |
うーん、けっきょく私の場合は、小さいころから外国へのアコガレがあったりして。 |
風太: |
いまならテレビの影響もあるし。 |
澤畑: |
風太さんの場合、長く一か所で生活していたことはあるの? |
風太: |
あまりなくて、ロンドンぐらい。いまならテレビの影響もあるし。 |
|
→NEXT |